3歳姉👧1歳弟👶ママ ぼんちゃんのファミリーキャンプ・そとあそびブログ

【初心者向け】雨天時の撤収ポイントと濡れたテントの片付け方

こんにちは、

キャンプど初心者

やんちゃな1歳娘ママ👩‍🍼

ドタバタ3人家族👨‍👩‍👧の

中村ぼんと申します🌻

 

前回のキャンプで

撤収時に見事に雨に当たり

テントもタープもびしょびしょに😱💦

 

多少の小雨なら

まぁいいか〜🤗と思う

ズボラ家族ですが 笑

流石に今回は乾かしました😅

 

というわけで今回は

雨天時の撤収ポイントまとめと

雨で濡れたテントやタープの

乾かし方&片付け方について 

我が家のやり方をご紹介します🏕

 

初心者キャンパーやベビキャン、

ファミキャンをされる方々の参考になれば

とっても嬉しいです😊

まずは雨天時の撤収ポイント!

出典:photo AC

前回初めて撤収時に雨に当たり

いつもの倍以上、

撤収に時間を取られました…😱💦

 

我が家が実際やってみて学んだこと、

事前に

雨天時のシュミレーションをすること🤔

これに尽きるな、と思いました😅

 

我が家の反省を踏まえ

雨天時、心の準備しておくと

安心なポイントを

まとめてみました📝

雨天時撤収のポイント
  1. 雨よけ場所の確保
  2. ゴミ袋を多めに持参
  3. ブルーシートの有効活用
  4. バスタオルもあれば⭕️
  5. 撤収後に着替えを

順番に詳しく解説します💁‍♀️

⒈雨よけ場所の確保

周りに雨宿りができる場所が

無い事が多いキャンプ場🏕

まずは人と荷物が

雨宿りできる場所を確保します☔️

 

テントorタープを使うのが

一番楽だと思います!

 

撤収中、赤ちゃんが

安全なインナーテントで遊べるため👶

我が家の場合はテントにしました🏕

 

片付けの工数を考えると、

タープの方が断然楽なはず✨

が、我が家の娘ちゃん👧💦

かなりウロウロするようになってきました笑

タープだと目が離せなくなってしまうので

インナーテントに居て貰う事に。

⒉ゴミ袋多めに持参

出典:PAKUTASO

これは濡れたテントやギアを

とりあえず車に詰め込むための

必殺技です💥

 

他のギアや車内が濡れてしまうのを

少しでも防げます🤗

 

我が家は毎度ゴミ用に3〜4枚+

余分に4枚位…

計8〜10枚のゴミ袋 

持っていってます!!

この間の雨はこれでだいぶ助かりました✨

⒊ブルーシートの活用

設営の時やテントのグランドシートとして

使用しているレジャーシートでOK👌

荷物の一時置き場に使います✨

 

また、荷物を車に積む時に

車内が濡れるのを防ぐために

荷台の一番下に敷く🚗

という方法でも使えます!

とにかく万能なので1枚あると安心ですね😌

 

必ず、雨宿り場所の下に設置下さいね😆

⒋バスタオルもあれば⭕️

出典:PAKUTASO

濡れたギアを拭くため使います✌️

小雨の場合は

最後、雨よけのテントやタープも

さっと拭いてから仕舞えば

その後の乾かしがなくて済むことも👏

⒌撤収後に着替えを

出典:photo AC

雨がっぱやウインドブレーカー等を

持っていない場合、

撤収作業中に全身濡れてしまいます😱

特にこれからの季節、

濡れたところから冷えて風邪の原因に😷💦

 

そこで、撤収作業が全て完了してから

着替えてスッキリ✨を

おすすめします!

 

更に、濡れた後すぐに着替えられるように、

車の乗車場所荷台の一番上等🚗

取りやすい所に着替えを置くことを

おすすめします✨

 

パジャマや前日服で撤収をすれば、

余分な着替えを持って行かずに

終わった後あったかい格好になれるので

おすすめです👕✨

帰ってきたら早めに干そう!

出典:photo AC

濡れたテントやタープは

そのまま放っておくと

悪臭やカビの原因に👿

 

しかも黒カビは一度付着すると

ただ洗っただけでは取れない

シミになってしまう…😱😱

 

と他の方のブログを読みました😅

せっかくのお気に入りテント、

いきなりカビさせるわけにはいかん!✊

こりゃ早く乾かさないと💦

 

10/16(土)に帰宅した我が家、

翌日の天気予報を見て(雨ぇ〜😭

今日やるしか!と気合を入れ✊

やりました、帰宅後すぐテント干し!!

…しんどかった🥵🥵

夫婦で気合を入れ合いながら🤝

おやつ食べながら🍬

ただただ無心でやりました😅

 

どこでどうやってやってるの?は

次でご説明しますね😊

テントとタープどこで干す?

我が家は狭いアパート住まい、

ベランダもお風呂も

テントを広げるスペースは皆無😱

 

子連れの多い郊外なので

ありがたいことに

だだっ広い、芝生の公園

家周りにあります⛲️

今回は近所の公園を使わせて貰う事に。

本当は長時間の私的利用は

注意されてしまうと思います💦

人のご迷惑にならなさそうな隅っこ

できるだけ短時間

公園の平地をお借りして干しました🙇‍♀️

 

おうちにお庭がある方、

ベランダがめっちゃ広い方、

お風呂場でテント広げられる方は

ぜひお家の中でやってくださいね🏠

テントを運ぶお役立ちグッズ

何度か登場してます

我が家の運び屋、

コールマンのアウトドアワゴン🛒

 

耐荷重100kgまで耐えられるので

雨で重たくなったテントやタープも

余裕で運べます🤩

 

我が家はテントタープ

ブルーシート雑巾バスタオル)を載せて、

(あと娘も少し載せてみました👶)

家から近所の公園まで運びます🛒

 

ほんとに割と手荒な感じで

ガシガシ使っていますが、

どっしり重たいし車輪がしっかりしてるので

全然壊れる心配がありません!

嵩張りますが、1台あると本当に楽✨

おすすめです🎶

コールマンのワゴン気になった方は

こちらをどうぞ⏬

テントとタープを乾かします

公園まで運んだテントとタープ🏕

地面が濡れていることもあるので、

念のため、ブルーシートの上に広げました

テントもタープもできるだけ

重ならないように広げて

びしょびしょに濡れている箇所は

いらないバスタオル雑巾

水分を拭き取ります🧽

そして、

そのまましばらく放置します🌻

 

⏳ ⏳ ⏳

 

濡れているところがないかチェック👀

…まだでした😅

布地の重なった所は

なかなか乾きませんね💦

ファスナーを広げて再度乾かします。

 

⏳ ⏳ ⏳

 

疲れすぎて途中このまま

寝落ちしそうになりました…💤

 

奥に見える茶色い布は

インナーテントです🏕

特に底部分は、

地面の湿気で以外と濡れています💦

インナーテントもしっかり乾かしましょう!

 

しばらく経ってある程度乾いたら

畳んでいきます!!

(ここからが我が家の一番の大仕事😅)

カマボコテント3M収納方法解説

我が家のテントは

DODのカマボコテント3M です🐰

実はこのテント、収納袋が小さくて

とにかく仕舞うのが大変💦

 

お使いの方わかっていただけますかね🥺

 

すったもんだしながら

ようやく仕舞い方のコツを覚えてきました。

カマボコテントお使いの方、

もし参考になれば嬉しいです🙏💕

STEP.1
縦に折ります
縦長の巻物を作るイメージ

  1. テント内部を仰向けにして縦に3等分
  2. 両端の三角形を内側に折り入れて長方形を作る
  3. 更に縦に3つ折り
STEP.2
巻き巻きしていきます

端っこから空気を抜きながら

上に乗ってキツくキツく巻きます。

STEP.3
インナーテントも巻き巻き

  1. ベージュ地は茶色地の中にしまうように折る
  2. 底部分の茶色生地の四角形を縦長に折る
  3. テントと同じくらいの太さにする
  4. 上に乗って空気を抜きつつ巻き巻き
STEP.4
インナーテントも一緒に巻き巻き

海苔巻の要領でインナーテント巻きを

テントに載せて一緒に巻く

STEP.5
完成!

ベルトを思いっきり縛り

袋を上から被せてファスナー締めたら

完成〜✨

最後の収納袋に仕舞う段階が

一番ドキドキします…💗

 

無事に入ると

めちゃくちゃ達成感なんです🥺✨

は〜今回も

やり直さなくて済んでよかった…😌

まとめ

雨天時の撤収ポイントまとめと

濡れたテントの乾かし方・仕舞い方、

いかがだったでしょうか?

濡れたギアは

その日〜翌日(なるはや)の位の間に

しっかり乾かしておくこと

長くギアを大事に使うためのポイント✨

 

今回は布系だけ紹介しましたが、

鉄製ギアも同じですね!

ペグやペグハンマー

めんどくさいですが💦

土がついたままでも錆びてしまうので、

できるだけ早めに拭いて

土を落としてあげると良いですね😊

(うちはほったらかして少し錆びてます😱)

 

まだまだ我が家も初心者なので🔰

やりながら失敗談も含めて

みなさまに少しでもお役立ち情報を

お届けできたらと思います!

どうぞお願いいたします😆🎶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA