3歳姉👧1歳弟👶ママ ぼんちゃんのファミリーキャンプ・そとあそびブログ

【ベビキャン】秋冬キャンプ 我が家の寒さ対策、大公開!【使用レポ有】

こんにちは、

キャンプど初心者

やんちゃな1歳娘ママ👩‍🍼

ドタバタ3人家族👨‍👩‍👧の

中村ぼんと申します🌻

 

もうすっかり秋の陽気🍁

赤ちゃんとキャンプは

そろそろ厳しいかなぁ…👶🏕

 

と思ってはいたのですが…

どうしてもキャンプしたい🥺

 

そこで我が家もついに…

寒さ対策グッズ大量購入🔥

してしまいました💦(完全想定外)

 

というわけで本日は、

我が家の

秋のベビキャン 寒さ対策 を

ご紹介していきたいと思います🧣

 

書きたいこと多すぎてとっても長いので💦

目次より気になる所に飛んでくださいね🤗

秋のキャンプ場、実際夜ってそんな寒いの?

今年は10月半ばまで

夏のような天気が続いたため、

我が家も完全に侮っておりました😅

 

10月中旬から急に寒い日が出てきて、

慌てて秋のキャンプ場の気温や

夜の寒さ対策について

調べ始めました💻💦

 

色々調べてみた総括がこちら↓↓

秋キャンプの寒さの基準
  • 秋は寒暖差が激しい(山間部は10℃以上)
  • 寒暖差でテントの結露もすごい💦
  • 標高が100m上がるごとに-0.6℃ずつ下がる
  • 紅葉している所ほど夜は冷える
  • 11月は冬装備の方が良い
  • 最低気温10℃以下服装だけの防寒対策は❌

つまり、秋キャンプの夜はとても寒い🥶

ということ😅

 

秋に快適にベビキャンをするには

ほぼ冬仕様の準備をした方が安心

ということ😅💦

 

そうでなくても

ベビキャン初心者の我が家🔰

親の楽しみのために、可愛い我が子に

風邪を引かすわけにはいかない👼💦

用心に用心を重ねて準備しました💨

 

寒さ対策購入品と

使用レビューを書いていきます📝

寒さ対策 その1 服装編(ベビ用)

日中の服装
ヒートテック長袖シャツ上

スウェット上、フリースレギンス(10分丈)、靴下

+ボアアウター(日陰の時)

日中は日差しが強くなると

暑く感じる時もありました🥵

 

赤ちゃんの場合、汗が引くときに

体温を奪われてすぐに冷えますよね🥶

日中活動している間は、

重ね着のしすぎはNG❌

少し汗ばんでいたら、

上着を1枚脱がせてあげましょう🧥

夜間の服装
ヒートテック長袖シャツ上

フード付きタオル地ロンパース、靴下

+ボアアウター

夜は日が陰ると途端に寒くなります🧊

できるだけ熱が逃げないように

包んであげられる洋服が良さそう🧣

その他念の為グッズ
ニット帽、ウィンドブレーカー

靴下余分(寒い時重ね履きもできる)

薄手のフリース地パーカー

明け方も同様ですが、

外でしばらく座る時は

膝掛け等で包んであげて、

外気に当たるのは顔だけ

状態にすると全く問題なく過ごせました✨

寒さ対策 その2 湯たんぽ♨️

インスタでも以前購入品紹介をした

湯たんぽ♨️

我が家はこちら、

マルカさんの2.5ℓ直火・IHどちらもOK

湯たんぽにしました!

ここからお水を入れて

グツグツ沸騰させます🫖

こんな感じで直接火にかけちゃいます↑↑

 

昔ながらのアイテム、

防寒対策にはあまり効果がないのでは…

と半信半疑だった私。

 

使ってみてびっくり❗️❗️

え、こんなにあったかい⁉️

てくらい、めっちゃくちゃ暖かい🔥

むしろ暑いくらいwこたつの中のよう✨

 

しかも何がすごいって、

朝まであったかさ持続してたんですョ😳!

 

我が家のこれからのキャンプには

欠かせないアイテムとなりました♨️

楽天ROOM でも紹介しております!

ぜひご覧ください💁‍♀️✨

 

¥2,000強でそれほど高額ではないので、

騙されたと思ってぜひ一度

使ってみてください😆✨

アマゾンと楽天はこちらから↓

Amazon 楽天市場

寒さ対策 その3 ガスストーブ

ストーブについて

ストーブも散々購入を悩みました…

車に積めるか?そんなに寒い?

ん〜灯油?ガス?形は…??

 

と調べれば調べるほど、

寒さに耐えられなくなった時に

打つ手がない事が一番危険だな💦と。

キャンプ泊の夜の寒さにビビり、

購入を決めました🔥

ストーブ使用上の注意
テント内でのストーブの使用は
火事だけでなく、一酸化炭素中毒を
引き起こす可能性があるため、
推奨されていません❌
あくまでも自己責任の範疇でご使用ください⚠️

灯油にするかガスにするか…

灯油の方が燃焼効率が良い(はず)し、

長時間使えます⏳

ただ、我が家は

灯油の匂いが苦手なのと

オイルを運ぶのが不安(こぼしそうw)

さらに寝る前につけて

就寝時には消すくらいの使用時間⏰

を想定して

より手軽なガスストーブにしました🔥

我が家が購入したのはこちら↓

センゴクアラジン

ポータブルガスストーブ

ガスの取り付け方はとっても簡単↓

出典:楽天市場 ホームページ

上部を外してCB缶を取り付け

また上部を重ねて、スイッチを回すだけ✌️

ガス缶も横にして刺すので

見た目以上にコンパクト🐤

サイズ W320×D335×H390mm

高さはコールマンのクーラーボックスと

同じくらいかな🤔(小さいョ!)

 

1缶あたりの連続使用時間

1.5時間〜2時間前後でした⏳

楽天ROOM

でもご紹介しています💁‍♀️✨

 

実際使ってみて…

焚き火後テント内にこもる前に

点けておくのですが、

テント内に入るとほんのりあったかいです🔥

ポカポカまでは行きませんが、

秋キャンの今なら

しばらく暖を取ることは十分にできます😊

 

真冬の寒さだとストーブ+ホッカイロや

ストーブに熱風を送るファンなどを取り付けたり

何かしら対策は必要そうですが😅

 

こちらとても人気商品らしく、

現在色味が白とグリーンに限られていますが、

アマゾンと楽天でも購入できそうなので

リンク貼り付けておきますね↓↓

Amazon 楽天市場

併せて購入必須な付属品

ズバリ、一酸化炭素濃度計 です🌡

先程もお伝えした通り、

ストーブが危ないのは、やけど・火事だけでなく

一酸化炭素中毒です🚨

目に見えないからこそ怖いですよね💦

 

ストーブをテント内で使用したい方は

絶対に併せて購入してください⚠️

我が家の↑より安価で購入できるものが

あるのでリンクを貼っておきます。

楽天ROOM

購入時の注意点
我が家は何も知らず(無知って怖い💦)
某有名なキャンプ用品チェーン店で
一酸化炭素濃度計を探しておりました。
詳しそうな店員さんに売り場を聞いたところ、

こっぴどく怒られました😅
「ストーブをテント内で使用するなんてナンセンス」
「キャンプ用品店では取り扱うものではない!」
だそうです😱
なので、ストーブの使用、濃度計の購入については
ご家族間でしっかりと話し合って決めましょうね🤔
インターネットや個人経営のキャンプ用品店等には
置いてるかと。。。

寒さ対策 その4 インナーテント内コーディネート

インナーテント内をいかに防寒するか、を

色々みて予習しました📺

 

我が家が作った防寒コーディネート

(主に寝床の作り方)をご覧ください💁‍♀️

※もっといい防寒対策があればぜひ教えて下さい🙏

①敷布団について

インナーテント底部
さらにその上

 

写真の層を地面から並べるとこんな感じです↓(敷布団)

湯たんぽ♨️
コールマン春夏用シュラフ(広げて使用)
電気毛布🔌(詳細は後ほど)
Nウォームベビーマット(星柄)
キルトのレジャーシート(濃茶色)
インナーマット(DODのスポンジ茶色)
銀マット(銀が上/厚さ10㎜)
インナーテント
グランドシート(DODのやつ)
ブルーシート
🌱地面🌱

②掛け布団

・コールマンの春夏用シュラフ(広げて使用)

・Nウォームベビー用ブランケット

の2種類をかけていました🧣

 

ここまで重ねて敷いても夜になると

寒さが身に染みるように…🥶

とりあえず掛け布団は

薄手のブランケット

膝掛け用のボアブランケット

追加しました💦

 

それでも夜中は地面からの冷え込みを

感じるくらいの寒さでした😱

 

 

 

寒さ対策 その5 電気毛布とポータブル電源

やはり赤ちゃんのことを第一に考え、

寒さに耐えられる装備を…と色々調べると

ファミキャンでは電気毛布を使う方が

とっても多いのだということを知り、我が家も導入💨

 

更に、AC電源がない所の方が多いし

照明がなくなっても充電できるし、防災にもなるし。

という理由をつけてw

ポータブル電源も併せて購入しました💨💨

(ここまででだいぶ出費です💧)

電気毛布について

出典:楽天市場ホームページ

ニトリ さんの

電気敷毛布Nウォームi-n NT-402💡

楽天市場

お、値段以上✨でした!w

すぐに暖かくなります🔥

更に、自分でつまみを動かして

暖かさを弱〜強まで自由に変えられます♻️

 

後ほど、ポータブル電源説明後に

実際に使用した時の

電気毛布の使用状況を電源残り%をレポートします📝

ポータブル電源について

我が家が購入したのは

Jackery×JVC ポータブル電源

BN-RB5-C

容量は518Wh で使用目安が

LEDランタン36時間、スマホ充電29回、扇風機14時間

電気毛布7時間、小型ポット3回、小型炊飯器2回

位です。

楽天ROOM

でご紹介してます💁‍♀️✨

ご覧ください😊

 

現時点では、電気毛布以外に

使う予定がないので518Whにしました👨‍👩‍👧

容量の大きさに比例して価格が跳ね上がるので💦

お財布と使用用途とよく相談して

Wh数を決めるのが良いかと思います😊

 

楽天内でも若干値段が違うかも💦(アマゾンでは探せず)

一番安全かつ安そうなリンクを貼りました↓

楽天市場

使用感レポート📝

娘が就寝する19時頃から最弱で使用開始⏯

(ほんのり暖かい感じです)

※ちなみに寒さの体感がわからないので

私は娘と同じ寝袋で一緒に添い寝しました🛌

 

途中23時頃に一段と冷え込み🥶

娘の手がめちゃくちゃ冷たい事に驚き✋💦

慌てて1段階上の弱モード切り替え⏫

その時点での電源残量はこのくらい↓

まだまだ余裕の97%です🔋

1段階上げた時の体感はとっても暖か✨

ずっと使っていても低温やけどの心配をせずに

快適に使える暖かさ(こたつほど熱くない)

これで娘の低体温症を気にせず

朝まで過ごせました👶

 

ただし、赤ちゃんあるあるかな💦

すぐに寝返りをうって布団からはみ出てしまう💧

結局、私は夜中何度か起きて

娘を布団の中に戻しておりました😅🌙

 

そして翌朝の残量がこちら↓

読みづらいですが59%でした🔋

これならスマホの充電とLEDランタンの充電も

同時にできたかな、という感じ🤔

1泊なら十分な容量でした🔌

まとめ

やはりベビキャンを安心して行うためには

「赤ちゃんの環境を第一に整える」のは

どの季節も変わらず絶対条件だな、と

寒さ対策をして改めて感じました🏕👶

 

今回初めて娘とは別で自分はコットで寝ようかなと

思っていましたが、いざ夜になり断念😅💧

娘の寝相や手の冷たさが想像以上で、

これは一緒に寝ないと気づけない💦と思いました😱😱

 

私のコットでの熟睡は当分先になりそうです😇

 

今回実際に泊まってみて

寒さ対策に改善の余地ありだと気づきましたので、

次回のキャンプではまた別の方法で

寒さ対策しようと思います!

 

大幅に改善されたら別途記事にできたらな〜と

思っていますのでお楽しみに😊

 

この記事がいいなと思ったらぜひ、

フォローをお願いいたします🙇‍♀️❤️

 

少しでもベビキャン、ファミキャン、

初心者キャンパーさんの

お役に立てたら嬉しいです✨

これからもよろしくお願いいたします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA